忍者ブログ

Office girlの女子会独学勉強法英会話Girl's talk

恋人たちの出会い、そして絆をまゆみの英会話教材としてしまう、Office girlの英会話おすすめ上達法。   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

英々辞典の意外な女子会独学活用法(応用編)

Office girlの女子会独学お勉強英語Girl's talk


出典「えいごOLの【英語/英会話教材の選び方&勉強法のコツ】

英々辞典の意外な女子会独学活用法(応用編)




英々辞典は逆から引く
今回は、英々辞典の効果的な活用法で、応用的な例をあげてみます。



例えば、先の例で言うと、prettyの説明として英々辞典に記載されていた、



attractive, pleasing, charming, but less than beautiful.



を先に見るのです。そして、その英文が何を表しているのかを推測するのです。



え、魅力的で気持ちが良くチャーミングだけど、美しいというにはちょっとたりないもの、なんだろう……

もしかしてかわいいかなあ、かわいいならprettyだけど、

といった具合に元の英単語を推測するのです。



ただ、この方法の難点は、一人でやるのはちょっと難しいところがあります。

だって、英々辞典を引くときには、最初に答えとなる英単語が見えてしまいますからね。

ですから、友人たちと問題を出し合ってみるのがよいでしょう。



または、一度、自分でこのような形式で50問程度の問題集を作成し、しばらく期間をおいてからその問題集にチャレンジしていくというやり方もいいでしょう。



追記

ここで紹介した英々辞典を逆から引く方法は、「パックン英検」としてNHK教育放送の「英語でしゃべらナイト」で紹介されていました。





Presented from Office girlの女子会独学お勉強英語Girl's talk
PR

英々辞典の女子会独学活用法

Office girlの女子会独学お勉強英語Girl's talk


出典「えいごOLまゆみの英語会話勉強法&オススメ教材

英々辞典の意外な女子会独学活用法

英英辞典を使ってた英単語を推理する
意味のわからない英単語に出会ったとき、どうしますか?
通常は英和辞典で調べますね。
では、英々辞典を使うのはどういうときでしょうか?
英和辞典があるのに、わざわざ英々辞典を使うメリットってなんでしょうか?
それは、既に意味がわかっている英単語を英々辞典で調べ、その意味が英語でどのような表現をされているのかを学習することなのです。
例えば、apple:りんご を英々辞典で調べてみましょう。
私の手元の英々辞典では、次のように記述されています。
A fruit with firm juicy flesh and smooth skin, red or yellow when the fruit is ripe.
では、この文章の意味を考えてみましょう。
firmは堅い、juicyはみずみずしい、smoothはつやつやした、skinは皮の意味です。
このあたりは説明しなくてもおわかりでしょう。
ちょっと難しいのが、fleshとripeでしょうか。でもとりあえずこの2つの単語は後回しにして、日本語にしてみましょう。

堅くてみずみずしいfleshとつやつやした皮を持つ果物で、(その皮は)果物がripeしたときには赤や黄色になる
では、fleshの意味を考えてみましょう。
fresh:新鮮な ではありませんので、注意が必要です。
りんごにおいて、堅くてみずみずしいところって、どこでしょうか?もうおわかりですね、りんごの中身、つまり果肉の部分です。そう、fleshとは果肉という意味なのです。
こんどはripeですが、果物がripeしたときには皮があかや黄色になる、とありますので、~のとき、から、果物の成長にかかわる状態であることが推測されます。
その時期がいつかを考えてみると、成熟したときではないでしょうか。
そう、ripeとは成熟した という意味なのです。
このように、既によく知っている英単語を、あえて英々辞典で調べてみるのです。
もうひとつ例をみてみましょう。

英単語に、pretty:かわいい がありますね。
では、prettyを英々辞典で調べてみると、
attractive, pleasing, charming, but less than beautiful.
とあります。
attractiveは魅力のある、pleasingは気持ちのいい、charmingはチャーミングな、less than~は~以下ですから、この文章の意味は、
魅力的で、気持ちがよく、チャーミングだけれど、美しいにはちょっと足りないとなります。
このように、既に意味がわかっている英単語を英々辞典で調べることにより、関連する英単語の意味がついでにわかったり、英語の表現力が身についたり、わからない単語を推測する力を養うことができるのです。
英々辞典の文章は、もともと易しい英単語を使って書かれていますので、すくなくともそこに使われている英単語程度は覚えてしまいたいものです。

また、英々辞典には、基本的な英単語2000語程度だけを使って、すべての英単語を説明しているものもありますので、学習用にそのようなタイプの英々辞典を利用されるのもいいでしょう。
先ほどの方法をさらに発展させた、
すでに意味がわかっている英単語を、英語でどのように表現するか、を考えるという方法があります。
この方法は相当難しいと思いますが、一度自分でその英文を考えたうえで英々辞典を引いてみると、そのシンプルでわかりやすい英語表現に、あらためで感心されることでしょう。
また、この方法は、英作文の能力を高めたり、英文法の力を身につけることにもつながっていく、とても効果がある方法ですから、ぜひチャレンジしてください。




Presented from Office girlの女子会独学お勉強英語Girl's talk

女子会独学語根(root)を知る

Office girlの女子会独学お勉強英語Girl's talk


「40代で英語に開眼した崖っぷちサラリーマンの英語上達法」様より


語根(root)を知る


語根(root)のパターンを知って未知の英単語を推測する
portable(持ち運べる)、import(輸入する)を見比べてみましょう。



どちらの単語にも、portが含まれています。

ちなみに、portableの接尾辞はableで形容詞を表しています。

importの接頭辞はimで、inと同じ「内」を表しています。

この共通に含まれているportを語根と言います。ちなみに、portは、「運ぶ」という意味を持っています。



では、同じ語根を持つ、exportの意味を考えてみましょう。

portは「運ぶ」でしたね。exは「外」を表す接尾辞です。またimportが輸入であったことから、exportは輸出であることは容易に想像がつきますね。



では、porterはどうでしょうか。

erは、人を表す接尾辞です。portは運ぶですから、porterは運ぶ人、すなわち、運送屋さんを意味します。



次に、includeの構造を調べてみましょう。

inは「内」を表す接頭辞です。cludeは、「閉じこめる」という意味を持つ語根です。

つまり、内に閉じこめるということで、「包含する」という意味になります。



同様に、excludeはどうでしょうか。

exは「外」を表す接頭辞です。cludeは「閉じこめる」でしたね。ですから、excludeは、「閉め出す」という意味になります。



もう一ついきましょう。

concludeという単語があります。これは、「結論づける」という意味ですが、conは「一緒に」を表す接頭辞です。cludeは「閉じこめる」ですので、一緒に閉じこめるということですから、結論づける、決定する、という意味になります。



このような、語根の種類は大変多く、ここですべてを紹介するわけにはいきません。

語根について詳しく勉強していくには、英和辞典を参考にしてください。



ただ、英和辞典には、初心者用から上級者用までいろいろな種類のものがあります。

一つ一つの単語について、接尾辞、接頭辞、語根が詳しく説明されているものもあれば、全く説明されていないものもあります。ですから、このあたりをよくチェックして英和辞典を選ばれるとよいでしょう。



また、語源辞典というものもあり、こちらはより詳しく、接尾辞、接頭辞、語根についての解説がありますし、それらが成り立つに至った歴史的背景も解説されていますので、参考にされるとよいでしょう。



また、先ほどご紹介した、接頭辞、接尾辞などに特化した参考書もあります。



英語の「語脳」をつくる接頭辞と接尾辞の完全ガイド

著:酒井玲子

出版社:国際語学社



このように、接頭辞、接尾辞、語根のルールを知ることにより、未知の単語に出会った時にも、ある程度その意味を推測することができます。

これこそが、限られた時間で効率よく英語を学習する大人の知恵と言えるものです。



Presented from Office girlの女子会独学お勉強英語Girl's talk

関連サイト
英語会話独学~MAYUMIの失敗しない教材選び

女子会独学接頭辞(prefix)を知る

Office girlの女子会独学お勉強英語Girl's talk


「40代で英語に開眼した崖っぷちサラリーマンの英語上達法」様より


女子会独学接頭辞(prefix)を知る


接頭辞(prefix)のパターンを知って未知の英単語を推測する
英単語には、接頭辞(prefix)というものがあります。

単語の先頭について、元の単語とは違った意味を持つ単語を作るものです。

この接頭辞のパターンを知ることにより、接尾辞と同じように、初めて出会う英単語の意味を推測する手がかりとなります。



接頭辞には多くの種類がありますので、ここでは代表的なものをご紹介します。





パターン1: un + 名詞/形容詞/副詞 → 名詞/形容詞/副詞の打ち消しを表す

(例)

able(可能な) → unable(不可能な)

happy(幸せな) → unhappy(不幸な)



パターン2: dis + 動詞 → 動詞の打ち消しを表す

(例)

cover(覆う) → discover(覆いを取り除く→発見する)

charge(貯める) → discharge(はき出す)



パターン3: en + 名詞 → 動詞

(例)

large(大きい) → enlarge(大きくする)



パターン4: in/ im/ il/ ir + 形容詞/名詞 → 形容詞/名詞の打ち消しを表す

(例)

possible(可能な) → impossible(不可能な)

legal(合法な) → illegal(不法な)

regular(規則正しい) → irregular(不規則な)



接頭辞のパターンの紹介はこれくらいにします。

もっと知りたい方は、ぜひ英和辞典を参考にしてください。

語源辞典にはより詳しく接尾辞の説明があります。


Presented from Office girlの女子会独学お勉強英語Girl's talk

関連サイト
英語会話独学~MAYUMIの失敗しない教材選び


英語学習が効率的に! 接頭辞を覚えてボキャブラリーを一気に増やそう

「災」サバイバル~非常グッズ 防災食料の備え方

女子会独学接尾辞(suffix)を知る

Office girlの女子会独学お勉強英語Girl's talk



「40代で英語に開眼した崖っぷちサラリーマンの英語上達法」様より


女子会独学お勉強接尾辞(suffix)を知る




接尾辞(suffix)のパターンを知って未知の英単語を推測する
英単語には、接尾辞(suffix)というものがあります。
英単語の後ろについて、派生語を作るものです。
この接尾辞のパターンを知ることにより、初めて出会う英単語の意味を推測する手がかりとなります。
接尾辞には多くの種類がありますので、ここでは代表的なものをご紹介します。

パターン1:  形容詞 + en → 動詞

(例)

形容詞: dark(暗い) → 動詞: darken(暗くする)

形容詞: flat(平らな) → 動詞: flatten(平らにする)

形容詞: wide(広い) → 動詞: widen(広くする)


パターン2: 名詞 + en → 動詞

(例)

名詞: haste(急ぎ) → 動詞: hasten(急ぐ)

名詞: strength(強さ) → 動詞: strengthen(強くする)



パターン3: 動詞 + al → 名詞

(例)

動詞:arrive(到着する) → arrival(到着)



パターン4: 動詞 + ance → 名詞

(例)

動詞:perform(実行する) → performance(実行)



パターン5: 動詞 + ion → 名詞

(例)

動詞:decide(決定する) → decision(決定)



パターン6: 動詞 + y → 名詞

(例)

動詞:discover(発見する) → 名詞:discovery(発見)



パターン7: 形容詞 + cy → 名詞

(例)

形容詞:frequent(頻繁な) → 名詞:frequency(頻度)



パターン8: 形容詞 + ance → 名詞

(例)

形容詞:distant(遠い) → 名詞:distance(距離)



パターン9: 形容詞 + th → 名詞

形容詞:deep(深い) → 名詞:depth(深さ)



パターン10: 形容詞 + y → 名詞

(例)

形容詞:jealous(嫉妬深い) → jealousy(嫉妬)



パターン11: 名詞 + eer → 人を表す名詞

(例)

名詞:engine(エンジン) → engineer(エンジニア)



パターン12: 名詞 + ian → 人を表す名詞

(例)

名詞:music(音楽) → musician(音楽家)



パターン13: 名詞 + able → 形容詞

(例)

名詞:value(価値) → valuable(価値のある)



パターン14: 名詞 + ful → 形容詞

(例)

名詞:care(注意) → careful(注意深い)



パターン15: 名詞 + y → 形容詞

(例)

名詞:luck(幸運) → lucky(幸運な)


接尾語のパターンの紹介はこれくらいにします。

もっと知りたい方は、ぜひ英和辞典を参考にしてください。

Presented from Office girlの女子会独学お勉強英語Girl's talk

関連サイト
まゆみの大逆転!英語英会話大好き少女になれた学習法&教材

「災」サバイバル~非常グッズ 防災食料の備え方

最新記事

(06/22)
(03/04)
(03/04)
(09/18)
(08/15)
(08/01)
(07/11)
(06/13)
(05/16)
(04/24)
(03/20)
(02/16)
(01/11)
(12/13)
(11/29)
(10/18)
(09/22)
(08/16)
(07/12)
(06/27)
(05/06)
(04/13)
(03/22)
(02/28)
(12/08)

最古記事

(07/13)
(07/27)
(08/11)
(09/10)
(10/07)
(11/02)
(11/15)
(12/08)
(01/21)
(02/07)
(03/23)
(06/15)
(08/04)
(09/14)
(10/05)
(01/11)
(12/28)
(02/08)
(11/29)
(03/21)
(07/24)
(08/16)
(09/18)
(10/26)
(11/27)

プロフィール

HN:
Office girl まゆみ
性別:
非公開